新型コロナウイルス感染症に関する対応
- ● 新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言発令に対する本学の対応について(2021年1月12日)
- ● 【卒業・修了見込生および保護者の皆様】2020年度学位記授与式の開催について(お知らせ)(2020年12月22日)
- ● 【全キャンパス対象】2021年1月以降の授業体制について(2020年12月16日)
- ● 【全キャンパス対象】12月7日(月)以降の授業措置について(2020年12月4日)
- ● 【大宮キャンパス所属学生対象】入学試験等実施に備えた入構制限措置について(2020年11月17日)
- ● 〔学生の皆さんへ〕Withコロナにおける学生生活の遵守事項等について(2020年10月31日)
- ● 「コロナ対策学生修学支援金」の申請受付について(2020年9月18日)
- ● 2020年度後期授業実施方針について(2020年8月7日)
- ● 前期終盤を迎えるにあたり学生諸君へ(学長 益山 新樹)(2020年7月27日)
- ● 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について(2020年7月15日)
- ● 緊急事態宣言解除にあたり学生諸君へ(学長 益山 新樹)(2020年5月29日)
- ● 緊急事態宣言解除を見据えた今後の授業措置について(2020年5月15日)
- ● 高等教育の修学支援新制度にかかる授業料の納入および還付手続について(2020年5月7日)
- ● 前期学費納入猶予期限の延長および休学手続等について(2020年5月7日)
- ● 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急学修支援金の給付について(2020年5月7日)
- ● 携帯電話各社の通信料金支援策について(お知らせ)(2020年4月30日)
- ● 新型コロナウイルスへの対応に際して(再掲)<学校法人常翔学園 理事長 久禮 哲郎>(2020年4月20日)
- ● 新型コロナウイルス感染症の対応について(2020年4月1日更新)
※ 梅田キャンパスに通学する工学部生は【2】をご覧ください
【1】 大宮キャンパス<工学部・知的財産学部・工学研究科・知的財産研究科>
- ● 【奨学金】新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生等に対する緊急対応について【日本学生支援機構】(2020年12月15日)
- ● 国の新型コロナウイルス休業支援金・給付金について(お知らせ)(2020年11月14日)
- ● 9月9日(水)「新入生歓迎フェスティバル秋」を実施します(2020年9月3日)
- ● 国の「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」について(お知らせ)(2020年8月18日)
- ● 課外活動(クラブ・プロジェクト・登録制サークル)について(2020年7月22日)
- ● (書類提出方法変更のお知らせ)「学びの継続」のための「学生支援緊急給付金」について【2次募集】(2020年7月18日)
- ● 課外活動(クラブ・プロジェクト・登録制サークル)について(2020年7月18日)
- ● 「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について【2次募集】(2020年7月10日)
- ● 課外活動(クラブ・プロジェクト・登録制サークル)について(2020年6月29日)
- ● 課外活動(クラブ・プロジェクト・登録制サークル)について(2020年6月15日)
- ● 【奨学金】「貸与型第二種(無利子)奨学金」の募集について_日本学生支援機構(2020年6月10日)
- ● 「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について(2020年5月25日)
- ● 【支援金給付】緊急学修支援金(一律給付・大学独自制度)の申請受付について(2020年5月21日)
- ● 【追加募集】「給付および貸与奨学金・定期採用(8月)日本学生支援機構(2020年5月12日)
- ● 国の「特別定額給付金」について(お知らせ)(2020年5月12日)
- ● 【学部学生】2020年度 成績優秀・テラサキ奨学金(給付制)の募集について(2020年4月24日)
- ● 【全キャンパス】奨学金願書配付と出願方法の変更について(2020年4月7日)
- ● 【枚方キャンパス】奨学金説明会・願書受付の取り扱いについて(2020年4月3日)
- ● 【梅田キャンパス】奨学金説明会・願書受付の取り扱いについて(2020年4月2日)
- ● 【大宮キャンパス】奨学金説明会・願書受付の取り扱いについて(2020年4月2日)
- ● 図書館のページをご確認ください